池袋から最短22分。通学も買い物も便利な好立地
本校のある所沢は東京都心へのアクセスも抜群なうえ、住むにも学ぶにも絶妙に落ち着いた環境です。通学はもちろん、駅周辺には買い物・飲食・文化施設などが立ち並び、快適な学校生活をバックアップ。また、羽田空港や成田空港も日帰り圏内であるため、実習や演習にもその地の利は活かされます。

所沢航空記念公園
終戦後米 基地として接収されていた一部が1971年に返還され、1978年に整備された公園。日本における航空発祥の地。
所沢航空発祥記念館
1993年に 館した所沢航空記念公園の敷地内にある航空をテーマとした埼玉県立の博物館。公園のシンボル的存在だ。
角川武蔵野ミュージアム
図書館・美術館・博物館が融合したKADOKAWAによる文化複合施設。約8mの巨大本棚に囲まれた「本棚劇場」は必見。
©︎角川武蔵野ミュージアム
所沢プロペ商店街
日本の航空発祥の地にちなんで命名された店街。全長300mの間に約100店のお店が軒を連ねる市内で一番にぎわう商店街。
盃横丁
全長100mにも満たないL字路地の小さな飲み屋街。
うずら屋
うずらの肉や卵を使用した料理とスイーツが楽しめる日本唯一のうずら専門店。特製オムライスはうずらの卵を10個使用。
所沢名物の焼きだんご
畑地でも栽培できる稲作りが盛んだった所沢。その米をだんごにして食べる文化があり、名物として定着した。
西武園ゆうえんち
「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をコンセプトに 2021年5月にリニューアルオープン。 昭和の熱気を遊び尽くそう!
TM & ©︎TOHO CO.,LTD. ©︎TEZUKA PRODUCTIONS
荒幡富士
15年かけて造られた人工山。高さは19mで関東最大級のうえ、標高100mの丘にあるので、晴れた日は眺望が最高!
SAVE AREA / CVC MALL
倉庫を改装した巨大なシェアスペース。ボードゲームや古着などの専門店、工作室やシアタールームなどが集まるカオスな空間。
GREEN STORE
現役の生徒が通う原宿と東村山にもあるセレクトショップ。東京まで行かなくても、学校の近くでおしゃれアイテムがゲットできる!
図書喫茶カンタカ
2020年12月にオープンした本が読める喫茶スペース。フード&ドリンクメニューは所沢の有名カレー店が監修。
世界食堂
多国籍で多様的な大衆食堂が所沢駅と学校の間に2021年12月にオープン。カードゲームのようなメニュー表がおもしろい。
STAR NEST CAFE
ブルックリン風にリノベーションしたカフェ。家具は東所沢のスタジオキャラバン製ですべて購入することができる。


学校法人浅野学園 国際航空専門学校
住所:〒359-1131 埼玉県所沢市久米354
TEL:0120-593-132(代)
FAX:04-2922-1971
E-mail:kokusai@asano-kac.ac.jp
交通:西武鉄道池袋線池袋より急行で25分、西武鉄道新宿線高田馬場より急行で30分。
いずれも「所沢」駅下車、西口より徒歩15分
学校までの所要時間MAP
