学校名 | 国際航空専門学校 |
---|---|
創立 | 昭和36年4月1日 |
専修学校 | 昭和55年3月28日認可 |
学校法人 | 昭和56年3月25日認可 |
所在地 | 〒359-1131 埼玉県所沢市久米354 |
連絡先 | TEL:0120-593-132 FAX:04-2922-1971 |
設置者名 | 学校法人浅野学園 |
理事長名 | 中井 眞一郎 |
校長名 | 中井 眞一郎 |
概要
教育理念
「豊かな人間性を備えた航空従事者の育成」を教育理念とし、私学として公共性と自主性を高め、航空従事者養成施設として社会の要請に応えるべく建学の精神を礎に、学生の将来を考え、その内在する可能性を引き出すことを目指しています。
教育目標
学校教育法の規定に基づく専門課程を置く専修学校として、航空機の整備等に関する専門技術を教授するとともに、社会人として必要な教養を与え優れた航空従事者を養成する。
設置学科
航空整備科(一等航空整備士取得準備コース、飛行機コース、ヘリコプターコース)、運航整備科、エアロサポート科(グランドハンドリングコース、ビジネスコース)
教員数 (2021年10月1日現在)
37名 (常勤 35人、非常勤 2名)
専門課程 在籍学生数
(2021年5月1日現在)
257名 (男子 216人、女子 41名)
施設
校舎面積:5,533平方メートル
敷地面積:4,910平方メートル
建物構造:鉄筋コンクリート3階建実習施設
>> 詳しくはこちら
主な実習設備
- 小型飛行機(9機)
- 発動機(34機)
- テストスタンド
- MTS 1台
- ヘリコプター(4機)
- プロペラ 17台
- コックピット 1台
進路状況 2021年3月卒
卒業生数 126名、就職者数 125名、就職未内定者 0名、進学者 1名
求人事業所 129社、求人総数 516名
主な就職先
JALエンジニアリング、ANAベースメンテナンステクニクス、ANAラインメンテナンステクニクス、ソラシドエア、AIRDO、ジェットスタージャパン、海上保安庁、三菱重工業、IHI、SUBARU、朝日航洋、中日本航空、東邦航空、ANAエアポートサービス、JALグランドサービス 等
課外活動の種類
体育祭、航空工場見学、校外企業研修他
利用できる奨学金の種類
日本学生支援機構、新聞奨学金他
交通の便
池袋、新宿より約30分
>> 詳しくはこちら